京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
どすえどすえ~

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2009年09月30日

古風な切手

オリジナル切手が発売するそうです。収集家にはたまらない切手なんでしょうか。

オリジナル切手:「古典の日」 来月から発売へ /京都 - 毎日新聞

京都新聞

オリジナル切手:「古典の日」 来月から発売へ /京都
毎日新聞
京都の政財界関係者らで組織する「古典の日推進委員会」が28日、オリジナル切手を販売すると発表した。図案には、藤原定家の系譜を引く歌道家・冷泉家ゆかりの国宝「明月記」(定家の日記)や古今和歌集を採用。10月1日から来年6月30日まで、府内の全郵便局と東京 ...
古典の日 切手で知って 冷泉家所蔵品をデザイン京都新聞

all 2 news articles »

  


Posted by どすえどすえ~ at 09:16Comments(0)

2009年09月29日

修復完了♪

「落柿舎」(らくししゃ)の修復工事が完了したそうです♪

草庵「落柿舎」の修復完了=京都市〔地域〕 - 時事通信

中国新聞

草庵「落柿舎」の修復完了=京都市〔地域〕
時事通信
松尾芭蕉の高弟で江戸時代の俳人、向井去来の別宅とされる京都市右京区の草庵「落柿舎」(らくししゃ)の修復工事が完了し、報道陣に公開された。 落柿舎は、去来が1687年以前に建てたとされる。芭蕉も3度訪れ、滞在中に「嵯峨日記」を執筆したという。 ...
去来ゆかり落柿舎の修復完了…京都・嵯峨野読売新聞
芭蕉の愛した美、再び 嵯峨、落柿舎の修復完了京都新聞

all 28 news articles »

  


Posted by どすえどすえ~ at 10:32Comments(0)

2009年09月28日

アートフェスタ

芸術の秋、こういうイベントも良いですね。

若手クリエイターのためのアートフェスタ、京都で開催 - Techinsight japan

若手クリエイターのためのアートフェスタ、京都で開催
Techinsight japan
会場となるのは、京都府左京区岡崎に位置する京都最大のイベントホール京都市勧業館「みやこめっせ」だ。産業と文化の融合を促進する人と、情報交流を目的として建設されたみやこめっせの周辺には、関西を代表する美術館の数々やアートギャラリーが密集し、京都屈指の ...


  


Posted by どすえどすえ~ at 09:14Comments(0)

2009年09月27日

品評会

いろんは品評会があるんですね。
栗の品評会があったなんて知らなかった^^

丹波くり生育 期待高まる…京都・福知山、綾部で品評会 - 読売新聞

読売新聞

丹波くり生育 期待高まる…京都・福知山、綾部で品評会
読売新聞
秋の味覚「丹波くり」の品評会が25日、京都府福知山、綾部両市で開かれた。 福知山市の府福知山総合庁舎では、行政や農業団体などの審査員7人が、市内の農家が出品した45点の形や色つやなどを確かめた。今年は長雨の影響などが心配されたが、最近は昼夜の寒暖差が ...
丹波くり品評会 大きさ つや競う京都新聞

all 2 news articles »

  


Posted by どすえどすえ~ at 09:28Comments(0)

2009年09月26日

兄弟電車

神奈川・江ノ電と京都・嵐電が兄弟になったそうです^^;

姉妹提携:神奈川・江ノ電と京都・嵐電が - 毎日新聞

京都新聞

姉妹提携:神奈川・江ノ電と京都・嵐電が
毎日新聞
神奈川県藤沢市の江ノ島電鉄(深谷研二社長)は25日、京都市の京福電鉄(西田寛社長)と姉妹提携すると発表した。 鎌倉、京都といった古都の観光地で運行している共通点があり、それぞれ「江ノ電」「嵐電(らんでん)」と呼ばれ親しまれている。10年に江ノ電が全線 ...
「嵐電」「江ノ電」姉妹鉄道に 観光振興へ 10月に提携京都新聞
江ノ電と京福、観光振興で姉妹提携MSN産経ニュース

all 5 news articles »

  


Posted by どすえどすえ~ at 09:47Comments(0)