2011年10月30日
節電
夏はわーわーと節電節電って騒いでましたけど、実際は冬のほうが電力不足を懸念されてます。でもこれって本当に足らないのでしょうかね。原発を動かしたいがための戦略なのかもって思ってしまいます。
なるほドリ:電力不足、府内経済界は? /京都 - 毎日新聞
なるほドリ:電力不足、府内経済界は? /京都
毎日新聞
一方で冬の電力不足と節電も話題にのぼっているけど、この夏はどうだったの? 記者 まず、関西電力京都支店によると、同支店管内(府内と滋賀・福井県の一部を含む)の一般家庭や小規模商店などへの販売電力量実績は7月が6億3100万キロワット時。6月上旬から7月 ...and more »
Posted by どすえどすえ~ at
16:20
2011年10月25日
アジアで1位
やりました!京都がアジアで人気都市1位だそうです。おいでませ京都へ~、って感じですね^^ まぁ、夏は暑いし冬は寒いけど観光される方は宿泊施設に泊まられるのでそんな苦痛は無いはずw
京都、「アジアの人気都市」1位に 米旅行雑誌で - 日本経済新聞
47NEWS (プレスリリース) (会員登録) 京都、「アジアの人気都市」1位に 米旅行雑誌で
日本経済新聞
【ニューヨーク=河内真帆】米有力旅行雑誌の「コンデナスト・トラベラー」(CNT)は毎年恒例の読者投票で、2011年の「アジアの人気都市」第1位に京都市を選出した。日本の都市がアジアの1位となるのは初めて。 2位はバンコク、3位は香港だった。 ...
旅行先人気、京都がアジア1位 米旅行雑誌の読者投票47NEWS (プレスリリース) (会員登録)
京都がアジア1位 米旅行雑誌の人気投票MSN産経ニュース all 42 news articles »
Posted by どすえどすえ~ at
15:19
2011年10月14日
家庭菜園
ある程度の歳になってくると土いじりしたくなってくると言うか、植物を触っていると何故か心が和んでくるんですよねえ^^; そろそろ土に帰る年齢になってくるから?w
急増する「農園付き住宅」、人気の秘密とは? - nikkei BPnet
急増する「農園付き住宅」、人気の秘密とは?
nikkei BPnet
タキイ種苗(京都府京都市)が毎年実施している「野菜と家庭菜園に関する調査」によると、家庭菜園をしていない理由で毎年上位に挙がるのは、「家庭菜園を始めるための場所が確保できなくなったから」。2010年はトップで、2011年も第2位という結果だった。 ...
Posted by どすえどすえ~ at
06:28
2011年10月12日
着物
着物が似合う地方と言えばやっぱり京都でしょう♪最近は着物はほんとに着なくなりましたけど、外国人なんかには受けが良いですよ♪
今秋も華やかに「きものまつり」 京都府丹後 - トラベルビジョン
今秋も華やかに「きものまつり」 京都府丹後
トラベルビジョン
丹後ちりめんの郷・京都府丹後から、丹後織物工業組合の安田智幸さん、プリンセス天橋立の西口里沙さん、着物コンサルタントの谷康子さん、岡本香理さんが9月16日、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、10月16日に開かれる毎年恒例の「丹後きものまつり」をPRした。 ...and more »
Posted by どすえどすえ~ at
07:12
2011年10月09日
台本
小松左京と言えば「日本沈没」をはじめ、いろんな小説を書かれていますが、漫才の台本を書かれていたのですね、知らなかった~。若かりし頃はいろんなことをされていたのかな^^
小松左京さんの幻の漫才台本見つかる 大阪(大阪府) - 日テレNEWS24
日テレNEWS24 小松左京さんの幻の漫才台本見つかる 大阪(大阪府)
日テレNEWS24
作家になる前の小松さんは京都大の先輩に「漫画みたいなおもろい台本を書いて」と誘われ、アルバイトの意味もあり引き受けたという。作品は昭和34年から37年にラジオ大阪で放送された「いとしこいしの新聞展望」で披露され人気を集めた。幻の台本は小松さんが亡くなっ ...
Posted by どすえどすえ~ at
11:27